
こんにちは!トラトラインターンのIzumeeyuです!
最近シドニーは暖かくなってきて春の服装を着れてうれしいかぎり♪
そして今週の日曜日にはデイライトセービングが開始され、サマータイムになります!夏が始まりますよ~~♪
そしてその翌日月曜日は、レイバーデイ(Labour Day)という祝日です♪
サマータイムって何?
日本では聞きなれない言葉ですよね。日照時間を利用して電気代を節約しよう!というアイデアで、簡単に言うと夜遅くまで明るくなるんです。
デイライトセービング開始の早朝2時にスマホの画面を見ていると時計が3時になります。
時間が1時間進みます。

サマータイムになるとどうなる?
・日本との時差が1時間だったのが2時間になる(シドニー・メルボルン・キャンベラ・ホバート)
・朝が明るくなるのが1時間遅くなる
・夜暗くなるのが1時間遅くなる(シドニーの真夏では8時半ごろまで明るいです★)
夜明るくなるのでとっても素敵なサマータイムですが、日本との時差にだけ注意です!
あと、携帯やPCなど電波で時間を受け取っているものは自動で時間が変わりますが、その他の時計は自分で1時間進めなければいけないので、忘れないようにしましょう!
| 11月下旬。午後6時でこの明るさ! |
|---|
|
サマータイムになるエリア
サマータイムになるのはNSW、VIC、SA、TASです。
下記にサマータイム期間中の都市ごとの時間をまとめてみました!
赤い文字がサマータイム実施地域です。
| 都市 | 時間 |
|---|---|
| 日本 | 12pm |
| シドニー・キャンベラ | 2pm |
| メルボルン・ホバート | 2pm |
| ブリスベン・ケアンズ | 1pm |
| アデレード | 1:30pm |
| ダーウィン | 12:30pm |
| パース | 11am |
10月3日はレイバーデイ(Labour Day)
レイバーデイとは、勤労感謝の日です。今週末は3連休の長い週末になります。
祝日ですのでショッピングセンターやスーパーなどの営業時間に注意しましょう★
サマータイムも始まる素敵な週末をお過ごしください♪