こんにちは!トラトラインターンのIzumeeyuです★
来る2020年(まだかなり先ですが…)東京オリンピックが日本にやってきますね!今から楽しみですね~。
オリンピックに向けて、日本はもっと国際化が進むことが予想されます。
仕事で日本語を必要とする人や、日本が好きで日本語を覚えたい、という人も増加するでしょう。
ということで、今回は日本語教師養成講座のご紹介をしたいと思います!
日本語教師って?
日本、または海外(オーストラリア含む)で日本語を教える日本語学校で、日本語を母国語としない生徒に日本語を教えます。
オーストラリアでの生徒の目的は、ビジネス、日本の大学への進学、オーストラリアHSC(Higher School Certificate Examination)の受験、趣味等幅広いです。
日本語を外国人に教えることで日本の文化や日本語のすばらしさが再認識でき、大きな「やりがいと喜び」与えてくれる仕事です。
420時間日本語教師養成講座
12週間、420時間で実際に教壇に立てる力をつける実践型養成講座です。
今回はミュージアム駅すぐ近くにある、語学学校ラリンガの日本語教師養成養成講座の内容をご紹介します。
ベテランの先生
担当のタケシ先生はこの道20年の超ベテラン教師。楽しく面白く教えてくれます。
1コース最大6名までの少人数制
質にこだわっているからこの人数!タケシ先生のきめ細やかなサポートが一人一人に行き渡ります。
実際の日本語学習者を対象に経験が積める
オーストラリアという環境を生かし『ビギナーレベル』の現地の方を相手に実習ができるので経験と自信がつきます。
英語コースやその他言語コースの授業見学も可能
ラ・リングアにはオーストラリア政府認定語学学校です。質の高い英語コースの他に、ローカルの方が受けに来られているその他言語(日本語、中国語、韓国語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語)コースを開講。これらのコースを実際見学していただくことも選択授業で可能です。日本語教師に必要な最低限の英語力を身につけられるだけでなく、学ぶ立場にたって言語教育を実体験し、学生の視点でしかわからないことを学ぶことができます。
ラ・リングアでの正式採用のチャンスあり
ラ・リングアではただ資格を取ってもらうことではなく、養成講座を通じて『教師を育てる』ことを目標にしていますのでコース修了後ラ・リングアで正式採用を積極的に行っています。今現在実際にラ・リングアで教えている日本語教師は全てラ・リングアの420時間日本語教師養成講座の卒業生です。
次回開講日
初級 2017年1月23日
中・上級 2017年3月6日
420時間終了までのコース時間割
ラリンガの教室 |
---|
![]() |
このビルの6階です |
---|
![]() |
ラリンガについて詳しくはこちら↓↓
[get_school key=”la-lingua”]
日本語教師になって新しいキャリアをスタートさせよう!
上記に書いたように、ラリンガではローカルの生徒が通う日本語のコースがあるので、資格取得後に実際に働けるチャンスがあります。
こちらのコースは人気なので、次回開講のコースはすぐに埋まってしまう可能性ありなので、興味のある方はお早めにお問い合わせください♪