これからオーストラリアに行く、という人は大体スマートフォンを持っていく人が多いかと思います。ひと昔前なら「ノートパソコンは必ず持って行かないと、現地のパソコンでは日本語入力もできない」「携帯(ガラケー)で国際ローミングできるものに買い替えて持っていく」等と言ったものですが、今はスマホがあれば大体事足りてしまうと言っても過言ではないでしょう。
ここでは、オーストラリアの若者が利用しているアプリ、そして実際に自分が住む時にも持っていると便利なアプリをご紹介します。
アプリは英語でアップ
アプリは「application software」の略ですが、オーストラリアでは「App(アップ)」と略されることが多いです。「アプリ」と言っても通じないので注意してください。発音的には「UP」と同じです。
通信アプリ WhatsApp
日本ではLINEが主流ですが、これは行く国によって変わってきます。最近では年代を問わずほとんどの人がスマホを持っているため、通信手段も電話かテキストメッセージだけでなく、様々な通信アプリが使われています。
韓国:Kakao talk、LINEなど
オーストラリア:WhatsApp、Viber、FBなど
中国:Wechat
オーストラリアでは、インストールしておくと便利な通信アプリのひとつとしてWhatsApp (ワッツアップ)をおすすめします。
WhatsApp は英語の「What’s up?(最近、どう?)」という挨拶とかけてつけられた名前です。メッセージ、ボイスメッセージのやり取りに加え、音声通話やビデオ電話も可能です。絵文字は使えますが、LINEのようなスタンプ等はないので、メッセージは普通のテキストメッセージに近いと言えるでしょう。特徴として
友達が今オンラインか確認可能
最後にいつオンラインだったのかも分かる
ラインと同じように無料アプリです。
WhatsAppの場合数年前は有料でしたが、現在は無料アプリとしてリリースされています。インストールにお金はかかりませんし、その後の課金もありません。インターネットを使って通信しているので、Wi-Fiのあるところなら無料で通信ができます。Wi-Fiがない場所ではデータ通信費がかかります。
オーストラリアは色んな国籍の人がいますが、FacebookのMessengerとWhatsAppを入れておけば大体の交友関係はカバーされます。逆にLINE等では日本人、韓国人限定になりがちです。オーストラリアの人は
「テキストメッセージと違って、何人もの人と同時にやり取り出来るから楽」
「自分はiPhone、国にいる家族はandroid、でもWi-Fiさえあれば家族と無料でやり取りできるから助かっている」
と話しています。一方、WhatsAppを通して送られてくる写真は自動的に電話本体に保存されてしまう機能について、「私の友達はくだらない写真をしょっちゅう送ってきて、そのせいでメモリがいっぱいになってしまう。消すのが手間」という声もありました。
WhatsAppはAndroidの場合にはGoogle Playから、iOSの場合にはApple Store からダウンロードできます。インストールする時には、電話番号を入力してアカウントを作ります。その後ユーザー名を登録することになります。他のSNSアプリと同じく、プロフィール写真を設定することもできます。
銀行のアプリ
オーストラリアに住むことになったら、たとえ数か月でも銀行口座を開くことになるでしょう。特にワーキングホリデーや留学生は必ず必要です。
お給料の振込先として必要
家賃の支払い方法
残高の確認
セカンドワーキングホリデービザを取得する際に、「給料の受取の証拠」として銀行履歴を提示してする必要もあります。
オーストラリアは日本に比べてカード社会です。あまり現金を持ち歩かないし、紙製の通帳もありません。ではみんなどのようにしてお金を管理しているのかというと、パソコンや携帯の「オンラインバンキング」で収支や残高を確認しているのです。
日本と同じように、オーストラリアにもいくつか大手銀行があります(Westpac, ANZ, Common Wealth, NABなど)。
口座を開いた後はすぐスマホにその銀行のアプリをインストールすることをおすすめします。このアプリを入れておくと、残高を確認したり、自分の口座間でお金を移動したり(オーストラリアで口座を開くと2つか3つの口座を持つことになるのが普通です)、ということがスマホからお手軽にできるようになります。
また、家賃の支払いや友達への送金等も簡単に出来ます。
どの銀行もアプリのダウンロード自体は無料ですが、インターネットがないと使えません。つまり、Wi-Fiがないところでは通信費がかかります。しかし大した情報量ではないので、そこまで心配しなくて大丈夫でしょう。
オーストラリアではたとえ数ドルの小額な買い物でも、現金よりもデビットカードでの支払いが主流です。$100以下なら暗証番号もサインもなして、カードをかざすだけで引き落としがされます。しかし、うっかり残高よりも多い金額の買い物をしてしまうと、銀行によってはペナルティーでいくらかお金を取られてしまいます。
また、お給料がきちんと振り込まれているかも確認したいものです。オーストラリアではほとんどの人が銀行アプリを入れています。使いやすさについては、どの銀行のアプリも頻繁にアップデートがなされるため安定したレビューはありません。しかし、基本的な操作を一回覚えてしまえば誰でも問題なく使えるはずです。
旅アプリ WikiCamps
先日トラトラのウエッブデザイナーがシドニー〜パース間を車で旅行してきました。約4000キロです。車で移動する場合、ホテルなどに宿泊するのは高いので、キャンプ場やキャンピングカー用のホテルに宿泊することになります。そんな時便利なのが、WikiCampsです。
WikiCampsはオーストラリア発のアプリです。旅に必要なアプリと言えば細かい道まで調べられるGoogle Mapや現地の交通機関のタイムテーブル等をチェック出来るもの等があるかと思いますが、WikiCampsはそれに加えて持っているとオーストラリアできっと役立つ便利な旅アプリです。
これは特に現地の人が車で旅行をしたり、ワーホリがラウンドをする時等に重宝されるアプリで、キャンプやホステル等の宿泊先を探すことができるアプリです。自分の現在地を基点として、周辺にどのような宿泊先があるのかを示し、自分の好みでソートをかけることもできます。
旅をしていると行き先によっては電話回線やインターネットがないことも往々にしてあります(特にオーストラリアでは)。
しかし、WikiCampsは出かける前に最新情報をダウンロードしておけば、どんな環境でも旅先で使うことができるのです。また、宿の設備等についての情報はイラストを使ったアイコンで示されるので、もし英語が苦手な人でも分かりやすい仕様なのも魅力です。
WikiCampsは有料アプリで、ダウンロードするのに7.99オーストラリアドルがかかります。しかし、上でも述べたように使う度に通信料というのは発生しません。アプリを入れた後には、いざ旅に出る前にWi-Fiのあるところでコンテンツをダウンロードしておけば追加の費用はかかりません。
WikiCampsは利用者からとてもいい評価を受けています。レビュワーの評価欄にも、
「旅に行くなら必携アプリ」
「迷いなく人にもすすめられる」
といったコメントが多く見られます。少数コメントとして「入っていた情報が古かった」というものもありますが、これはこういった類の情報アプリではどうしても起こりうることかと思います。定期的なアップデートはなされているようですが、どうしても隙間の期間に起こったことはカバーしきれないようです。
実際に使う時はそのことも考慮に入れて、目星をつけたところにはいきなり行く前に電話を入れる、最新のレビューがいつのものか確認する等するといいかもしれません。
まとめ
いかがでしたか?通信アプリに関しては本当に「郷に入っては郷に従え」という感じで、違う国籍の友達ができるとその度に増えていくこともあるかもしれません。特にオーストラリアは移民の国で、また留学生も多いのでなおさらです。
例えば中国人は国ではFacebookやTwitterが禁止されているので、短期滞在の人はこれらのアカウントを持っていないこともあります。逆に、日本では流行っていないだけで他の国では大人気、というようなものもあるかもしれません。特に携帯のアプリはリリースも頻繁にされますので、そのような情報交換も含めて現地の人との交流を楽しんでいただけたらな、と思います。