オーストラリアの「今年の単語」を調べてみました

  • 2020年11月18日
  • 2020年11月18日
  • 情報
  • 221view

こんにちわー、トラトラは国境が閉鎖されているとうことで、シドニーに滞在中のワーホリ、学生の方のビザ延長をメインにサポートを続けております。そんななか、オーストラリアのANU大学が、「Word of the Year=今年の単語」を発表しました。偶然ネットのニュースで見つけただけで、オーストラリアではそれほど大きなニュースではなかったです。日本の「今年の漢字」のような盛り上がりはありません。。。

 

そして、過去数年のオーストラリアの「Word of the Year」を調べて見ましたが、マニアック過ぎて、一般人のオーストラリア人の生活を反映している言葉ではないようなきがします。

ANU大学が発表するオーストラリアの今年の単語一覧

一つでも分かる人はすごい!とおもいます。相当ニュースを毎日見ていないとわからないような単語ばかりです。単語の意味はわかってもどうしてその単語がその年のオーストラリアを代表するのかまで分かる人はすごい。

2020年オーストラリアの今年の単語

  • 2020: iso=self-isolation

これがword of the year の中では一番わかりやすいです。self-isolation=自己隔離。コロナの影響で自己隔離する生活が普通になってきた2020年でした。

2019年オーストラリアの今年の単語

オーストラリアの先住民族アボリジニの「議会への声」(Voice to Parliament)からこの言葉が選ばれています。先住民族のアボリジニは、平均余命、雇用率、学校教育、刑務所服役など不平等な扱いを受けていて、ここ数年voiceを通じて平等などを訴えています。2020年にもblack lifes matterなどを通じてアボリジニに対する差別の廃止を訴えています。ちなみに、2019年10月26日からエアーズロックの登山が全面禁止になりました。

2018年オーストラリアの今年の単語

首都キャンベラだけで政治に関する話が盛り上がって、一般の人は政治のニュースに無関心である、という意味から来ています。

2017年オーストラリアの今年の単語

オーストラリアとニュージランドの2重国籍を持っているオーストラリアの政治家が問題となり、辞職に追い込まれた政治家もいます。当時の副総理も2重国籍が問題で辞職しました。オーストラリアの国会議員は法律で2重国籍を禁じています。ニュージーランド=KIWIとオーストラリアAUSSIE=Kwaussieという意味です。

2016年オーストラリアの今年の単語

2016年はオーストラリアの選挙の年でした。特に2016年は、日本でいう、衆議院と参議院の両方の選挙が一気に行われました。オーストラリアでは投票当日に、投票所の前で「バーベキューソーセージ=パンにソーセージを挟んだもの」の販売をおこないます。選挙に振り回された1年という意味でしょうか。

2015年オーストラリアの今年の単語

シェアリングエコノミーという言葉がオーストラリアで流行り始めた年です。ウーバーがオーストラリアに参入することがきまり、タクシーの運転手たちが猛抗議を行ったり、シェアオフィス、クラウドファンディングなども徐々に流行りはじめました。

2014年オーストラリアの今年の単語

当時のオーストラリアの首相、トニー アボット首相が、プーチン大統領に対してアグレッシブに対応したことをshirtfrontという言葉で表現したことで当時はニュースになりました。

2013年オーストラリアの今年の単語

これは説明がいらないとおもいますが、ビットコインの流通がスタートした年です。

 

オーストラリアの今年の単語 word of the year とは?

大学のホームページでは以下のような説明があります。

“Each year the Centre, based at The Australian National University (ANU), picks a word or expression that has gained prominence in the national conversation in the last 12 months.”

簡単に訳すと、「その年にもっとも目立った言葉や表現」ということです。

逆に日本の「今年の漢字」は”その年の世相を表す字”ということですので、word of the year と同じようなものかなと思います。

 

 

最新情報をチェックしよう!
>オーストラリアのことならトラトラへ!

オーストラリアのことならトラトラへ!

オーストラリアのワーホリ、オーペア、ピッキング情報、留学、旅行、ビザ、携帯、スマホ契約はもちろん、その他、シドニー両替サービス、シェアー探し、仕事探し、WWOOF探しなど情報満載です。 政府認定のビザコンサルタントも常時勤務しております。

CTR IMG