日本からの持ち込み携帯って便利?お得??(ローミングの仕組み)

  • 2008年4月23日
  • 9view

ローミングとは契約している通信事業者のサービスを、その事業者のサービス範囲外でも、
提携している他の事業者の設備を利用して受けられるようにするサービスの事です。
更に日本でお使いの携帯電話番号やメールアドレスがそのまま海外でご利用頂く事が出来ます。

—————————————————–
【参考料金案内】                  2008年4月現在

SMS約100円(送信) 受信無料

《発信》       
滞在国内      約 80円
日本宛        約180円
日本以外の国宛  約280円

《着信》
   約80円
          *全て1分計算

注1)同じオーストラリアにいても 日本携帯持ち込みの方同士は
日本向け電話料金が発生している。   
 
 《かけ方》
  +81(国番号)+90-××××-××××(最初の0を抜いた携帯番号)

注2)ローカルモバイルから日本携帯持込の方へ電話をする際、
日本向け国際電話料金が発生している。
——————————————————

従って、オーストラリアでローミングを使用すると、
日本での契約会社と現地事業者との契約をもってオーストラリアでも携帯を使用することは出来るが、
利用料金はあくまでも日本での契約会社の料金になるので、現地の携帯を使うより割高に設定されています。

トラトラでは1日からでもレンタル可能です。($1/日)
ローミングでは受信でも発生してしまう着信料が、一切無料!!

短期観光も長期滞在もトラトラケータイにお任せ下さい☆

最新情報をチェックしよう!

未分類の最新記事4件

>オーストラリアのことならトラトラへ!

オーストラリアのことならトラトラへ!

オーストラリアのワーホリ、オーペア、ピッキング情報、留学、旅行、ビザ、携帯、スマホ契約はもちろん、その他、シドニー両替サービス、シェアー探し、仕事探し、WWOOF探しなど情報満載です。 政府認定のビザコンサルタントも常時勤務しております。

CTR IMG