オーストラリアの携帯 日本語メールって出来るの??

  • 2008年4月9日
  • 47view

オーストラリアで販売、使用されている携帯電話には、
日本語のフォントが搭載されていない為、
日本語のメールを受信しても文字化けで判読できません。

従って日本人同士でもローマ字によるやり取りが一般的に行われているのが現状です。

日系企業の広告で 日本語対応携帯 という文字を見かける事もございます。
インターネット上の変換サイトを使用して日本語やカタカナに変換をしている為、
それに伴うリスクもあります。

 1.通信料(パケット代)が高く発生してしまう場合がある
 2.文字化けしてしまう
 3.メールにタイムラグがあったりする

まだまだ敷居が高い感じがしますね・・・

トラトラではケータイご契約のお客様へ無料でインターネットカフェのチケットをお渡ししています。
全コンピューターADSL対応!!台数が多いので順番待ちも少ないです!!
スカイプもメッセンジャーも出来ます。(イヤホン&マイク無料貸出し※数量限定)
写真CDも作れちゃいます!

日本のお友達とのやり取りはE-MAILで。
こちらで知り合ったお友達とはちょっと頑張って英語でやりとりしてみましょう☆

最新情報をチェックしよう!

未分類の最新記事4件

>オーストラリアのことならトラトラへ!

オーストラリアのことならトラトラへ!

オーストラリアのワーホリ、オーペア、ピッキング情報、留学、旅行、ビザ、携帯、スマホ契約はもちろん、その他、シドニー両替サービス、シェアー探し、仕事探し、WWOOF探しなど情報満載です。 政府認定のビザコンサルタントも常時勤務しております。

CTR IMG