みなさんこんにちは!トラトラでインターンをしているUTS交換留学生のMayuです。
今回は、シドニーにある3つの学校の見学にいってきました!3校とも、先生の質が良いのに、料金を低く抑えることができると評判の学校です。
シドニーシティからのアクセスばっちりの場所にある「ロイズ・インターナショナルカレッジ。」ビジネス英語コース、Leadership and managementコース、IELTS対策コースなどがあります。
ロイズの授業の中で大人気なのが「IELTS対策コース」。こだわりのあるテキストで、スコア8.0を達成した!など、高得点達成の声が多数。
「授業後の個別の指導や居残り勉強もウエルカムです!」とのことで、テスト直前には、教室に残ってラストスパートに励む学生さんが沢山いるそう。面倒見が良い学校という印象を受けました!
ロイズ専門学校の詳しい情報はこちらから。
ロイズ・インターナショナルカレッジと同じビルにあるのが、「ノースシドニー・イングリッシュカレッジ」。一般英語コース、ビジネス英語コース、IELTS対策コースなどが受講可能です。
他の語学学校の一般英語コースと違うのが、「生徒に積極的に発言させる」「会話のキャッチボールを重視する」独自の指導法。教科書ベースながら、コミュニケーションを重視した授業により、英語能力を全体的にバランスよく伸ばします。
南米出身の生徒が多いこともあって、授業はいつも大盛り上がり!先生のキャラクターが強く、みんな声を揃えて言うことは、「とにかく授業が楽しい!!」
ロイズとNSECでは、2校合同で3か月に1回程度、BBQなどのイベントを開催。先生と学生の良い交流の場になっているそうです。
NSEC語学学校の詳しい情報はこちらから。
「アシュリー・イングリッシュカレッジ(Ashley English College)」は、トラトラと同じビルの1階にあります。一般英語コース・試験対策コースなどがあります。
受付からあったかい雰囲気で、居心地の良い環境。授業が終わった後、スタッフとのお喋りを楽しんでいる学生さんの姿も。ここなら、リラックスして授業を受けられますね!
シドニーでは珍しい「PTE対策」に特化した授業を受講することができます。しかも、期間は2週間の短期から。一人だと対策が難しいPTEですが、Ashelyなら効率よくかつ着実にレベルアップすることができます。
Ashely語学学校の詳細な情報はこちらから。
以上が、シドニーで評判の良い3つの語学学校ロイズ・NSEC・Ashelyの学校見学の様子でした。
3校とも、4週間に1回テストの後にはピクニック、ピザパーティなどのイベントを実施しています。オンとオフの切り替えをしっかりできることが、人気の理由のひとつかもしれませんね。