こんにちは!みなさんはcoworking space(コワーキングスペース)というものを知っていますか?その名の通りワークスペースをシェアする場所なのですが、現在この働き方というのが世界中で広まっております。そこで今回シドニーで人気のコワーキングスペースWeworkとWOTSOに実際に行ってきました。
1つの大きなオフィスの中のデスクや部屋などを借りてスペースをシェアしながら仕事をする場所です。仕事をするだけでなく、他の起業家やビジネスとの繋がりを持ち新たなアイデアや働き方を生み出すことも目的とされています。
近年ではパソコン1つで仕事ができるフリーランサーやIT関係の方が増えているので、コワーキングスペースというのは大変人気になっており日本にもたくさんオフィスが増えてます。
世界中にオフィスを持つニューヨーク生まれのコワーキングスペースWeworkですがここシドニーにもシティを中心に5ヶ所のオフィスを持っております。その中で私が実際に行ってきたのはシドニーで最大の大きさを持つWework Pyrmont。
日本のWeworkは、17年7月にソフトバンクでおなじみの孫社長が日本法人の「WeWork Japan」を設立。現在東京を中心に数か所オープンしてます。
広々とした共有スペース | |
---|---|
![]() |
|
小さなオフィスから個人デスクまで利用可能 | レセプション |
![]() |
![]() |
広々としたオフィス内は会社のオフィスとして借りている人たちや起業家の方、スモールビジネスなど個人でデスクやスペースを借りて仕事をしている方と様々いらっしゃいます。とにかく中のインテリアはモダンでオシャレな作りとなっており様々なアイディアがここから生まれそうな予感がします。
HotDesk=空いているデスクや場所を見つけて毎回違う席で仕事ができる
Dedicated Desk=自分のデスクを確保して毎回同じデスクで仕事ができる
共有スペースでは自由にソファやデスクが使えるためワーホリや留学生の皆さんも落ち着いて勉強をすることもできそうでしたのでカフェや図書館ではなくビジネスマンたちに囲まれて過ごしたいという方は是非一度訪れてみてください。24時間アクセスなのでシャワーも浴びることができますし、コーヒーを飲みつつビジネスのコネクションを増やしながらゆっくり過ごすのもいいですね!
WeWork Pyrmont
100 Harris St Sydney NSW 2009
wework.com
大きなフクロウの絵が印象的な共有エリア | |
---|---|
![]() |
|
共有エリア | イベントスペース |
![]() |
![]() |
ゲームができるスペース | ハリーポッターのようなエレベーターとキッチン |
---|---|
![]() |
![]() |
イベントを開催したい方にはオシャレなイベントスペースがオススメです!大人数を集めての講演会やワークショップなど様々な用途で利用できそうですね!
WOTSOには大きなイベントスペースがあるので留学生の皆さんもイベントで利用したり、ビジネスのコネクションを目的とした勉強場所として利用することもできそうですね!WOTSOは他社より比較的安いのでまずは雰囲気を味わいにいくのも良いかと思います。
WOTSO Pyrmont
55 Pyrmont Bridge Road, Pyrmont, NSW 2009
wotsoworkspace.com.au
いかがでしたでしょうか?留学生やワーキングホリデーのみなさんも今話題のコワーキングスペースで仕事や勉強がしたくなりませんでしたか?将来的にはこう行った仕事のやり方がどんどん増えていくのは間違いないでしょう。オシャレなワークスペースでの仕事は生産性も上がりますし新しいアイディアやビジネスのコネクションも増えていきますのでオススメです!
タイトル | タイトル |
---|---|
![]() |
![]() |
コワーキングスペースで勉強したいけど値段が高い、図書館やカフェはいつも人がいっぱいという方にはトラトラオフィスがあります!無料のWi-Fiに加えてパソコンも完備、留学相談や旅行の相談受付など困ったことがあればトラトラで解決できますのでぜひみなさんお越しください!