シドニーの郊外で通える専門学校が人気を高めてます

akira

こんにちわ!トラトラシドニー学校セクションからお知らせです。
最近シドニー市内の仕事が減ったため、郊外で働いているワーホリ、留学生の方も多いようです。郊外の専門学校に関する情報を聞かれることが増えていますので、ここで一部ご紹介します。
シドニー市内は基本的に通勤する人が劇的に減少しているため、レストランやカフェもまだオープンしていないお店が多いです。逆に郊外のカフェやレストランは需要が高まってきているようです。みんな家で働いているので、家に近いカフェやレストランが人気を高めています。
シドニーの場合、市内以外にも、マンリービーチ、ボンダイジャンクション、パラマタなどに専門学校がいくつかあります。これまで、郊外の専門学校に通学する日本人はそれほど多くなかったのですが、コロナの影響でここ最近は増えています。
これはAPCというビジネススクールのコースです。郊外で受講できないコースもありますが、色々なビジネスコースが選べます。

学校選びと学生ビザに関する質問は、学生ビザ専門窓口のトラトラにお任せください!
 

 

この記事を書いた人

akira - ライター

トラトラインターンのアッキーラです。趣味はビール(パブ巡り)とギターです。

ワーホリするならトラトラ!

特集


人気ランキング

まだデータがありません。

書いている人 一覧

トラトラからのお知らせ

全てのお知らせを見る
開く 閉じる