【オペラハウス館内ツアー】日本語ガイド付きツアーに参加してきました!

eyecatch

こんにちは!
日本の夏休みを利用してトラトラでインターンをしている青山大学2年生のKyokoです。
1ヶ月のインターン生活もいよいよ終わりを迎えようとしています。
そこで、ラストの週末を利用してオペラハウス館内ツアーに参加してきました。
今回私が参加したツアーは日本人の担当する日本語ツアーです。

ツアー行程

16:25 ツアー集合場所に5分前集合
16:30 出発+紹介ビデオ
16:45 メインロビー見学
16:50 メインホール見学
17:00 終了

オペラハウス基本情報

住所:Sydney Opera House Bennelong Point, Sydney NSW 2000
サーキュラーキー駅からすぐ。
2007年世界文化遺産に登録。

ツアー集合場所

集合場所はオペラハウス正面入り口ではなく階段下、ツアー専用の集合場所です。
当日券の販売もあります。
1日に何回もツアーは催行されるので都合の良い時間に予約をしましょう。
5分前には集合です!

紹介ビデオより

年間2000近くのコンサートやオペラなどが催される大きなホールです。
建物は1つの土台の上に3つの建物が存在しているイメージになっていて大きく分けてレストラン棟・コンサート棟・オペラ棟。
オペラハウスの建物デザインは公募によって決められ、デンマーク出身のヨーン・ウツソン(Jørn Utzon)のアイディアが採用されました。
しかし建築は思うように進まず、途中、オーストラリア政府の政権交代もあってもめた為彼はオペラハウスの完成を見ることなく逃げるようにしてシドニーを去ったそうです。
結果、外部はデンマーク人、内部はオーストラリア人によって完成されています。
こんな歴史があったなんて知りませんでした。
屋根にも工夫があり、白と少しクリーム色がかった2色のタイルを使い日光を上手く反射するようになっています。
あの独特な形をした屋根は球体の原理を活用して設計されているのだとか。
奥が深いですね。

メインロビー

まず館内に入ったら天井を見てみましょう。
建物の造りに驚くことでしょう。

天井①
ceiling
天井②
celing-glass
ロビー
loby

さて、メインロビーは北側を向いているのでノースシドニーの高級住宅街の街並みをバックにフェリーが通るのを眺めることができます。

階段
step

外壁はガラス張りになっています。

角度斜め45度のガラス張り
glass

角度が45度の理由、なぜか分かりますか?
夜景を楽しみながら自分の顔がガラスに映ってしまわないようにする為だそうです。
とても細かい部分にまで気が遣われていることが分かります。
このロビーでプロポーズする人もいるんだとか。
ロマンチックですね。

豪華客船が見えます。夜景も見たい!
ship

メインホール

ここでの撮影は禁止。
今回私が見学したのは大きなコンサートホールです。
この日はその後おこなわれる予定のコメディショーの準備が進められていました。
客席数は2,700。中央にステージが設置される設計になっているのでステージ裏にも座席存在します。
パイプオルガンもここの見どころです。
大きすぎて調律に2年もかかったらしいです。

オススメポイント

1時間程の英語ツアーも存在しますが参加人数も多く動きが鈍くなってしまう為余計な時間が掛かってしまうこともあるようです。
それらと比べて日本語ツアーであれば日本人だけなのでスムースです。
また30分という短時間でメインのホールを堪能することができるので同日にオペラハウスだけでなくロックスエリアへ足を伸ばしてみたりとサーキュラーキー周辺まで満喫できると思います。

日本のコンサートやオペラのようにチケット代金もさほど高額ではないようです。
このツアーをきっかけに是非オペラハウス内でコンサートやオペラも聴いてみたいなと思いました。
世界遺産・オペラハウスを満喫してください!

最新情報をチェックしよう!
>オーストラリアのことならトラトラへ!

オーストラリアのことならトラトラへ!

オーストラリアのワーホリ、オーペア、ピッキング情報、留学、旅行、ビザ、携帯、スマホ契約はもちろん、その他、シドニー両替サービス、シェアー探し、仕事探し、WWOOF探しなど情報満載です。 政府認定のビザコンサルタントも常時勤務しております。

CTR IMG